子供の病気
掲載日:2009.10.08
疳(かんむし)、夜泣き、夜尿症、扁桃腺、扁桃腺肥大、虚弱児、アレルギー体質、アトピー性皮膚炎、歯ぎしり …など
※漢方が力強い味方になって、症状を改善へと向かわせます。ですが、漢方だけでは効果が発揮されない場合もございます。
また、同じ症状・病名でも、個々人の体質で漢方は異なります。あなた様の症状について、詳しくご相談ください。
【Aタイプ】
- 疲れやすい
 - 食が細い
 - よく腹痛や下痢をする
 
内臓の働きをよくすると、消化・吸収力が上がり、栄養を身体に取り込む能力がつき、丈夫な身体になります。
【Bタイプ】
- カゼをひきやすい
 - 咳がよく出る
 - 鼻炎になる
 - 花粉症体質
 - アトピー
 - ぜんそく
 
皮膚や粘膜を強くし、抵抗力を高め、外部からの病邪に対して強くなります。免疫を調整し、病気予防にもつながります。
【Cタイプ】
- アレルギー体質
 - アレルギー鼻炎
 - アトピー
 - ぜんそく
 - 冷たい飲み物をよく飲む
 
炎症をおこしやすい体質を改善するには、「肺」「腎」を強化しましょう。
【Dタイプ】
- 神経質
 - 歯ぎしり
 - いらいら
 - かんしゃくをおこす
 - 肝が高ぶる
 
肝の興奮を抑え、気持ちを安定させましょう。
代表的な漢方薬
上記の症状は一例であり、「この症状だからこの漢方」と独自で判断するのは難しいです。当店では体質チェック・舌診等々、様々な視点から判断し、個々に合った漢方を処方いたします。お気軽にご相談ください。
※税込価格です
 ![]()  | 
             ![]()  | 
             ![]()  | 
        
| 小建中湯 しょうけんちゅうとう 350錠入 3,675円  | 
            抑肝散 よくかんさん 350錠入 4,200円  | 
            八仙丸 はっせんがん 360丸入 3,056円 720丸入 5,607円  | 
        
















